F56MINIのプログラムアップデート、、、 ISTA+でのテストプランからのアップデートではヘッドユニットと A/CのECUの更新に失敗し、飛ばして一連のプランを完了させるもエアコン関係動作せず。 HU-Hのアップデー…
並行車(そもそも日本には正規輸入はされてはいませんが、、、)のフォルクスワーゲンT5 トランスポーターを お預かりしてのドアロックアクチュエーターの交換作業です。 結果的には交換では無く、分解して内部のリビルドをさせてい…
ここ最近、、というわけでも無いのですが、アウディ のトラブルシュートをしていて「何これ?」 という症例が結構続いていることもあり、個人的にあまり印象がよくありません。 ボディはスタイリッシュでかっこいいんですが、、、、 …
ECUの交換でお預かりしているF10(5シリーズ)で”ハマって”ます。 ECUの不良という診断ですので、単純にモジュールの交換ですんなりいくところなのですが、振替用の ECUが診断機上で認識してくれません。 ISTA+で…
皆さんGWはちゃんと自粛してましたかwww? どこかに車で行きたくても行けない・・・・・ 多分世間の車好きは毎日そんな気持ちでイジ②してるのではないでしょうか?? そんな方はこのタイミングで逆にカスタムするのもありかなと…
スタッドレスへの履き替えにあたって、標準の21インチから19インチにサイズダウンしてみました。 ↓が19インチ ↓が21インチ スタッドレスは最近トレンドのノキアンを履いてます。 一般的にはインチは「上げる」ことが多いで…
購入から3ヶ月も放置していたH&Rのダウンサスをようやく取り付けです。 仕事の合間、合間で進めていたので、2日もリフトを塞いでしまった為大変ヒンシュクでしたが、無事約2cm程の車高ダウンができました。 非常に分か…
先日導入しましたベンツの診断用インターフェイスSDコネクトのセットアップも終わり、ようやく 実地での診断作業に使い始めました。 とりあえず使いながら覚えていくしかありませんので、できるだけメルセデスのご入庫をお願いします…
最近ベンツもご入庫いただくことが増えてきましたので、まずは勉強の為診断機を導入です。 汎用のマキシスでも結構見れるんですが、やっぱりより細かにトラブルシュートするにはXENTRY でないと、ということで。 お預かり中のス…