
BMW X3/X4 G01/02 リモコンエンジンスターター
MINIでのご依頼が多い中ですが、当然システム的に共用部分の多いBMWでも取付は可能です。 ユピテル製のリモコンエンジンスターターを加工して取付しますので、電波の飛距離も十分でますので、実用性は抜群です。 イモビの解除で…
MINIでのご依頼が多い中ですが、当然システム的に共用部分の多いBMWでも取付は可能です。 ユピテル製のリモコンエンジンスターターを加工して取付しますので、電波の飛距離も十分でますので、実用性は抜群です。 イモビの解除で…
ここんところあまりの忙しさにブログネタを記録・掲載することがままなりません。 バタバタと時間に追われて作業をしていると、写真を撮り忘れたり、記録を付け忘れたりが多く、、、まぁ ありがたいことではありますが、もう少し腰を…
お客様からのお問い合わせの実証実験ということで自前のX4(G02)でカープレイをアクティベーションしてみました。 この機能の有効化については、いろいろと情報は出回っておりますが、あまり詳細は×××なので、、、、。 ロ××…
現在主流のドライブレコーダーの中でも360°全方位タイプの人気が根強く、特に輸入車のユーザー様にお選びいただく率が 高い傾向にあります。 全方位タイプでも、1つの魚眼カメラで撮るタイプと、前向きと後ろ向きの2カメラが一体…
自社のX4(G02)に装着した純正の2カメラドライブレコーダーのSDカードを128GBに入れ替えしてみました。 少し前にご案内した東芝の「フォーマットのいらないSDカード」です。 標準の32GBタイプから64GB、そして…
購入から3ヶ月も放置していたH&Rのダウンサスをようやく取り付けです。 仕事の合間、合間で進めていたので、2日もリフトを塞いでしまった為大変ヒンシュクでしたが、無事約2cm程の車高ダウンができました。 非常に分か…
少し前にBMW X4の純正アンプをHelixのMatchシリーズのプロセッサーアンプに入れ替え をしてありましたが、発売前からオーダーしていたビーウィズのプロセッサー内臓アンプが ようやく届きましたので、約1ヶ月の放置を…
通常の仕事のサイクルの中ではとてもやってられないので、お休みを利用してピットに籠って の作業です。 フロント・リア・センターには2Wayのカスタムフィットモデルを取り付けしましたが、X4自体は適合が 合いませんので、ツィ…
G系もコーディングが可能となり、とりあえずは定番ものだけ手をつけていますが、一番やりたいのは cold start delete つまりは 朝一のエンジン始動音を静かにしたいのです。 DME関係のフラッシングなのでなかな…
そろそろ納車となりそうなBMW NewX4(G02)M40iですが、、、エンジン始動時の爆音対策を検討中なものの、 突破口が見えかけた段階で、先にオーディオのシステムのみ準備が整ってしまいました。 オーディオテックフィッ…