
BMW X5(G05)リモコンエンジンスターター
昨年末くらいに入れ替えとなりましたX5ですが、”音響とエンスタだけは譲れない”ということでやっちゃいます。 とりあえず”音”の方はといいますと、前回と引き続きHelixのMATCHシリーズのプロセッサーアンプUP 10D…
昨年末くらいに入れ替えとなりましたX5ですが、”音響とエンスタだけは譲れない”ということでやっちゃいます。 とりあえず”音”の方はといいますと、前回と引き続きHelixのMATCHシリーズのプロセッサーアンプUP 10D…
この時期必須のリモコンエンジンスターターの取付でお預かりの’17モデルのF60 MINIクロスオーバーです。 これがなかなかの曲者で、当初は”サササッー”っと取付を完了して、、なんて思っていましたが、どハマリしました。 …
ここ数ヶ月、仕事にあまりに追われ過ぎて何も更新できずにいましたが、その分”趣味”な作業をご依頼いただくことが多くて充実しておりました。 新車のノアの純正ディスプレイオーディオにプロセッサーアンプ+BluemoonAudi…
欧州車だけで無く国産にもディスクスロットレスの純正オーディオが主流となってきている近年、より簡単にCDプレーヤーを増設するのに最適な解です。 コンソール内にすっぽり収まるコンパクトサイズで、縦置きにも対応しているのが嬉し…
今主流の新型のレーザーオービスの受信専用の製品がユピテルから発売されました。 LS21です。 かなり小型に設計されており目立たないのが売りで、レーザー対応でないモデルとの接続も簡単です。 とりあえずG02のZ995と接続…
久々、真冬の長距離チャレンジ!! 今日はまずは松本まで行って1件作業をこなし、そのまま伊那へ行ってのメンテナンス作業の予定ですが、無充電で往復できるかのチャレンジです。 出発時の表示は、真冬の朝ということもあり「航続距…
MINIでのご依頼が多い中ですが、当然システム的に共用部分の多いBMWでも取付は可能です。 ユピテル製のリモコンエンジンスターターを加工して取付しますので、電波の飛距離も十分でますので、実用性は抜群です。 イモビの解除で…
エンジンスターターの取り付けでご入庫いただきましたF54のクラブマン 現行型です。 今年のこの寒さを体感するとやっぱりエンスタは必須になります。たとえそれが輸入車であっても、、、。 現行型のMINIということでクリアしな…
ベンツ独特の明るいアンビエントライトを拡張するLEDエアコンベントの取付でお預かりのW212です。 説明書類が一切ない中での取付となりましたが、情報を漁りつつ合間合間で作業を進め、吹き出し口や大まかな配線関係を先に終わら…
ウチのX4での今現在での音楽再生のメインは、ウォークマンからプロセッサーアンプへのダイレクト入力(USB接続)ですが、WMポートからのデジタル出力の為に充電との両立ができずにいましたが、、、ちょっとごついこのウォークマン…