
F56 MINI LCI Tail ユニオンジャックテールレンズ
F56ミニ前期の定番カスタムであるLCIテール(ユニオンジャックテール)のレトロフィットでお預かりです。 前期モデルのテールレンズを、後期で採用されたユニオンジャックのタイプに入れ替えるカスタムです。 車検的にグレーな部…
F56ミニ前期の定番カスタムであるLCIテール(ユニオンジャックテール)のレトロフィットでお預かりです。 前期モデルのテールレンズを、後期で採用されたユニオンジャックのタイプに入れ替えるカスタムです。 車検的にグレーな部…
今主流の新型のレーザーオービスの受信専用の製品がユピテルから発売されました。 LS21です。 かなり小型に設計されており目立たないのが売りで、レーザー対応でないモデルとの接続も簡単です。 とりあえずG02のZ995と接続…
久々、真冬の長距離チャレンジ!! 今日はまずは松本まで行って1件作業をこなし、そのまま伊那へ行ってのメンテナンス作業の予定ですが、無充電で往復できるかのチャレンジです。 出発時の表示は、真冬の朝ということもあり「航続距…
MINIでのご依頼が多い中ですが、当然システム的に共用部分の多いBMWでも取付は可能です。 ユピテル製のリモコンエンジンスターターを加工して取付しますので、電波の飛距離も十分でますので、実用性は抜群です。 イモビの解除で…
エンジンスターターの取り付けでご入庫いただきましたF54のクラブマン 現行型です。 今年のこの寒さを体感するとやっぱりエンスタは必須になります。たとえそれが輸入車であっても、、、。 現行型のMINIということでクリアしな…
前回ABS系の立て続けの故障を紹介しましたが今回紹介するのが今回直した中で一番酷かったのでボス出現です。 メルセデスベンツ W216 CL550 W222になってからはまたSクーペになってしまいましたが当時のSクラスクー…
今年の夏はおかしなことが多発しました。 これ一部ですがここ1~2月位の期間でABSのトラブルが多発しました。 何かがおこっていますね、地球上で(*_*; 全てABSセンサー不良です。 さすがに夏の間だけで車種は違えどこん…
ラジエーターも取替する車が続いています! 運送屋さんが、用品をが一度にたくさん運んでくれました。 大きな箱がラジエーターです。(運送屋さんは力持ちですね) 納品書と現物を確認する時に、伝票に車体番号が明記されていない場合…
日中は、残暑が続き外作業はまだまだキツイですが 夕方になると涼しい風が入るようになった工場は連日 車検整備・定期点検など素敵な車にご入庫いただいております。 車検整備です。走行距離は伸びていないので大掛かりな作業ではなさ…
久しぶりのブログにドキドキしております( *´艸`) 整備士の忙しさの横で、ちょろちょろっと取材することに! 今回は、JEEP ラングラーJK のリフトアップの内容です。 ショック⇒PROCOMP(プロコンプ) バネ⇒…