ユピテルLS21 レーザー光受信機
今主流の新型のレーザーオービスの受信専用の製品がユピテルから発売されました。 LS21です。 かなり小型に設計されており目立たないのが売りで、レーザー対応でないモデルとの接続も簡単です。 とりあえずG02のZ995と接続…
今主流の新型のレーザーオービスの受信専用の製品がユピテルから発売されました。 LS21です。 かなり小型に設計されており目立たないのが売りで、レーザー対応でないモデルとの接続も簡単です。 とりあえずG02のZ995と接続…
MINIでのご依頼が多い中ですが、当然システム的に共用部分の多いBMWでも取付は可能です。 ユピテル製のリモコンエンジンスターターを加工して取付しますので、電波の飛距離も十分でますので、実用性は抜群です。 イモビの解除で…
ウチのX4での今現在での音楽再生のメインは、ウォークマンからプロセッサーアンプへのダイレクト入力(USB接続)ですが、WMポートからのデジタル出力の為に充電との両立ができずにいましたが、、、ちょっとごついこのウォークマン…
リアのスポイラーだけ装着状態でいたG02にようやくフロントフリッパーがつきました。 ACシュニッツァーの前後装着完了です。 若干印象として車が長くなった様な気がしますが、どうでしょう? ルーフスポイラーも設定はあるんです…
ここんところあまりの忙しさにブログネタを記録・掲載することがままなりません。 バタバタと時間に追われて作業をしていると、写真を撮り忘れたり、記録を付け忘れたりが多く、、、まぁ ありがたいことではありますが、もう少し腰を…
先日施工したMHDのエンジンフラッシュですが、朝一のエンジン始動時の爆音をキャンセルするコールドスタートデリートと、バブリングのみでした。 今回は、せっかくインストールしたアプリをもう少し有効活用してみようかと、出力アッ…
先日修理させていただきましたE82のDMEフラッシングで使用したMHDのデータに興味を唆られ、自社のG02(すでに別メーカーのデータで施工済みではありますが、、)で試してみることとしました。 前回施工したのはmissio…
なかなか遠出のしづらい夏休みに突入したのですが、いろいろ事務的な処理もあり、いつもと変わらない 時間(早朝)に出社し軽くお仕事をこなした後、車の納車後ずぅ〜っとどうしようか考えていたエンブレム を外しました。 過去E84…
先日ドアミラーのウインカーをシーケンシャルウインカー(流れるウインカー)に交換したばかりですが、 お客様のおすすめに乗っかってPIVOTのSWC-BMの取付に挑戦してみました。 というのもこの製品 の適合にはX4は入っ…
うちのX4(G02)のウインカーを流行りのシーケンシャルウインカーに付け替えしちゃいました。 コードテックCAMのDynamic Turn Signal Indicator for BMW CO-BSWシリーズ 点灯の…