BMW X5(G05)リモコンエンジンスターター
昨年末くらいに入れ替えとなりましたX5ですが、”音響とエンスタだけは譲れない”ということでやっちゃいます。 とりあえず”音”の方はといいますと、前回と引き続きHelixのMATCHシリーズのプロセッサーアンプUP 10D…
昨年末くらいに入れ替えとなりましたX5ですが、”音響とエンスタだけは譲れない”ということでやっちゃいます。 とりあえず”音”の方はといいますと、前回と引き続きHelixのMATCHシリーズのプロセッサーアンプUP 10D…
この時期必須のリモコンエンジンスターターの取付でお預かりの’17モデルのF60 MINIクロスオーバーです。 これがなかなかの曲者で、当初は”サササッー”っと取付を完了して、、なんて思っていましたが、どハマリしました。 …
ここ数ヶ月、仕事にあまりに追われ過ぎて何も更新できずにいましたが、その分”趣味”な作業をご依頼いただくことが多くて充実しておりました。 新車のノアの純正ディスプレイオーディオにプロセッサーアンプ+BluemoonAudi…
エンジンスターターの取り付けでご入庫いただきましたF54のクラブマン 現行型です。 今年のこの寒さを体感するとやっぱりエンスタは必須になります。たとえそれが輸入車であっても、、、。 現行型のMINIということでクリアしな…
今までiPhoneでは使用していたconnecteddriveアプリですが、アップルウォッチ側にも入れて使ってみました。 ドアの開閉やベンチレーションの起動等の送信は全く変わらず使用可能なので、現在エンジンスターター を…
オーディオの入れ替え時に配線だけはやってあったので、仕上げの装着のみで完成です。 夏・冬に快適な リモコンエンジンスターター!! いつものプロスジャパンさんのリレーキットとユピテルのスターターの組み合わせで…
ミニ クロスオーバー(R60)をお預かりでフルセットのインストールです。 楽ナビ・フリップダウンモニター・2カメラドライブレコーダー・バックカメラ・新型レーダー・ETC、さらには 定番フラッシュロジックのエンジンスタータ…
いつものことですが、連休前は販売会社の納車ラッシュで作業のご依頼も集中するのに、今回は連休も 大型で、しかも店舗改装で止まっていた作業も一気にこなさなければならないのでさらにバタバタです。 まずはアクアにユ…
G系もコーディングが可能となり、とりあえずは定番ものだけ手をつけていますが、一番やりたいのは cold start delete つまりは 朝一のエンジン始動音を静かにしたいのです。 DME関係のフラッシングなのでなかな…
’14モデルの8V型のAUDI A3にリモコンエンジンスターターの取り付けでお預かりです。 事前準備でFortinのEVO-ALLを用意していたものの、取り付け後の動作がおかしく断念!! 通常CAN通信で拾えるはずのタコ…