05/12/2017 7:34 AM
ドライブレコーダーのご依頼が殺到したこととタイヤ交換の時期が被ったせいもあり、ここしばらくスケジュールの
つまり具合が尋常ではありませんので、ご依頼いただくお客様にはご迷惑をお掛けしております。
こんな最中だと、個人的には好きな配線盛りだくさんなこんなセキュリティ関係のお仕事が非常に入れづらい状況
となります。 
とは言っても合間を縫って早朝のシャッター裏で進めてはおりますが、、、
時期的に広い範囲から輸入車のエンジンスターターの取付依頼をいただくのはありがたいのですが、実績のある車種であれば
ある程度作業時間を短縮できますが、そうでないとかなり余裕をもってお預かりする様になりますので、県外・遠方からの
お客様には特にご不便をお掛けして申し訳ありません。 あまり代車も多くないので、ご予約はかなり余裕をもってご依頼いただ
ける様お願いいたします。
ちなみに話題のドライブレコーダーはようやく通常通りとはいきませんが入荷し始め、特定の機種は在庫できる状況になって
きましたので、ここ最近お声の多い「後ろも撮りたい」というご要望に増設ドラレコとしても取付させてもらっております。


昨日ベンツの現行EクラスのリアガラスにこのZD600を取付させていただきましたが、すでにフロントには純正のものがついていた
のでフロントリアセットのドラレコは選択肢から外れていたので、こちらの上位モデルのデジカメタイプを増設となりました。
できれば液晶なしのタイプが良かったのですが、現状はまだ機種を自由に選べる感じではありませんので、、、、。
カテゴリー:Blog, ナビゲーション・オーディオ・AVインターフェイス
20/11/2017 7:20 AM
昨日の日曜、、群馬へ向かう道中、、20年ぶりに覆面に取り締まられてしまいました。
普段からよく走る路線なので気を使って走ってはいるんですが、昨日は若干急ぎ気味、、
しかもマークXだったので不用意に追い抜いていってしまい、、、、。
せっかくのゴールド免許が、、、。

まあやってしまったことはどうしようもないので大人しく罰金35,000円をお支払いして社会に貢献しておきますが、
ここぞとばかりに覆面の赤色灯の取付具合をチェックしておくあたりが職業病ですよね。 消防や警察の赤色散光灯の
架装もやってますので、内装の仕上げや排水ホースの取り回しなんかよくよく見てチェックです。流石に写真は撮れませんが。
ということで、ユピテルのレーダーをオススメしておきます。(覆面には通用しませんが、、、)
今流行りのドライブレコーダーも同時取付をするならコレ。 Z810DR!!!

映像とGPSでしっかり状況を記録しますので、走行中のトラブルや取り締まりの回避にはこれをつけとけば間違いない機種です。
そしてレーダー機能のみで良い方には、

Zシリーズの最高峰Z995Csd、、、捕捉できるGPSの数は業界最高レベル、液晶画面もコンパクトで取付場所にこだわるなら
自由度の高いこのモデルがオススメです。
とは言っても無理な運転はやめましょう!!
カテゴリー:Blog, パーツ
09/11/2017 8:19 AM
ここ最近のドライブレコーダーの取付ラッシュや月末特有のスケジュール渋滞の中、半ば強行的にモーターショーのプレビューデー
に行ってきました。 久々の晴れ間だったこともあり勿体無い(屋外作業をするにはもってこいなもので、、、)気もしつつ秋晴れの
ドライブを楽しみながらの行き来は快適です。
東側ゲートから入場したので、初っ端はスズキのブースからスタートとなりましたが、いきなりそこから電話の嵐で
出たり入ったり、、、、なかなか落ち着いては見て要られません。
そんな中個人的に気になったのがボッシュのコネクティッドサービスのデモンストレーション、、、、
汎用型、というよりアフターパーツとしてのコネクティッドフルサービスが現実的になってくる日も近い。

カテゴリー:Blog, オーディオ, ナビゲーション・オーディオ・AVインターフェイス
29/08/2017 3:53 PM
お盆明けから入庫が続きず~っと混み合ってる状態でしたが今週から余裕が少し出ましたんでブログでも(;´∀`)
毎回車検とか修理のブログも味気ないので違うネタでも・・・・
初めてご来店のE70のお客様
オリジナルの状態でず~っと乗ってきましたが
イカリングの電球色が少々古臭いとご相談
現行のモデルはすでにLEDになっており確かに古臭く感じてしまいます。
ならばLEDバルブにしてスタイリッシュにしましょうということでLED化です♪
今回はプロミナのLEDバルブを使用させてもらいました。
E70はイカリングのバルブが入ってる場所の関係からどうしても中と外でムラができてしまいます。
それでもこのバルブのいいところは360°光るバルブなのでムラはあるけどムラが普通のバルブより少ないです。
お客様にも確認してもらい喜んでもらいました。
オイルキャンペーン好評開催中!!
現在PITが混雑してるため予約の受付になります。
輸入車 修理 車検 整備
長野市 デンコー自動車機器
カテゴリー:Blog, パーツ
09/08/2017 12:59 PM
今年もやります!!
エンジンオイルキャンペーン
お盆でお疲れちゃんになるマイカーに最高のオイルこの機会にどうですか??
期間はお盆明けの8月18日~9月末まで
オイル代が10%OFF!!


今年はフックスとリキモリが対象になります。
尚、エレメントの同時交換や銘柄によっては取り寄せになってしまいますので詳しくはお問い合せ下さい。
ご来店、ご予約お待ちしております。
カテゴリー:AutoGeselle, Blog, 整備・メンテナンス, 輸入車